坪単価って・・・
2006.05.31
おたくの坪単価は、おいくらですか?
坪50万円で、出来ますか?
よく聞く言葉です。この業界では。
けど、そんなの言いようがありません。
仕様によって、全然違うからです。
建築を勉強されてる方なら、当たり前の事ですよね。

つまり、坪単価で評価してるような方とは、付き合えないんですよ。
設計事務所って、そんな所です。
じゃあ、どうしたら設計してもらえるかです。
って言うか、こちらが受ける立場ですので、どうしたら受け入れられるか?でしょうか・・・。
総予算と、希望の部屋でしょうか。
それによって、坪単価も決まってくるでしょう。
もちろん、総予算に合わせた設計を試みます。
はなから無理な設計は、受けません。
ある程度のご希望は、叶えてあげたいんです。
だから、安く出来る部分は必要に応じて安い部材で仕上げます。
メリハリをつけて、予算内で設計するのが設計事務所です。

それくらい、知ってるわいぃ~~~~~~!!!
って方、多いんでしょうかね。

坪単価なんかに、迷わされないでください。
システムキッチン・ユニットバス・フローリング・壁仕上げ・照明器具・エアコン
全ての仕様・ランクで、坪単価なんか全然違ってきます。

まずは、どこまでが入っての坪単価なのか 聞いてください。
坪って言っても、工事部分の面積なのか、いわゆる建築基準法で言う面積なのかによっても、面積は変わるんです。

まぁ、結果的に言うと、そこの事務所とか工務店とかとの相性なんでしょうが。
アフターの遅い工務店は、避けるべきでしょうね。
我々も、そんな工務店とは付き合いたくないです。正直。
家って、案外 アフターが大事なんですよ。
アフターなしの家って、すぐにダメになってしまいます。

ダラダラ書きましたが、坪単価に迷わされないようにって事です。
オプションの多い工務店・メーカーは避けるべきでしょう。
絶対、後悔する事になります。
坪単価が安い=望んでた家 なら、そちらにお願いしてください。
まぁ、今の時代 どちらがいいのかもわかりませんがね。
家ってのは、安らげるのが一番なんだと思います。
安らぐ為に、建てるんでしょ?
どうでもいいなら、マンション暮らしで十分だと思います。
仕事から帰って、安らげる家を建ててください。

さて・・・今日は月末ですね。
もう明日から、6月です。
早いですね・・・ホント。

今日は比較的暇だったので、知り合いが設計してる建物を見に行きました。
頑張ってますね。
はい・・・そこのあなた。見てるでしょ?(笑)
お互い、頑張りましょう。

次の設計は、住宅です。
楽しみにしてます。
24時間換気
2006.05.18
24時間換気って、どうなんでしょ?
義務化されて、もう随分たちますが。
我が家には、古い家なので当然設置なんぞしてません。
いや・・・自然換気が素晴らしい家なので必要ございませんが・・・(笑)

シックハウス・・・うんぬん。
確かにわかります。
じゃあ、換気すれば済む?
設置されてる家庭って、設置されてからずっと使ってるんでしょうか?
新築の家には、必ず付いてますよね?
え? 廻してませんか?

確かに近年のマンションなどは、気密性がすこぶる良いですよ。
だから、必要なんでしょうかね・・・。
昔の日本家屋なんて、そう言う意味ではよく考えられてたと思いますねぇ。
自然な環境を維持できるつくりだったと思います。
我が家もなんですよ!
どうにもならないくらい隙間風が抜けていきます・・・。

法律で決まった事です。
設置されてるご家庭は、ちゃんと換気扇 廻してくださいね!
違法になりますよ・・・
高気密住宅・高断熱住宅の皆様♪

な〜んて設計屋が言ったらダメダメですね・・・。
ふぅ・・・ ウラヤマシかぁ〜〜〜〜〜 (ーー;)

もう一つの話を・・・。

この6月から設置義務化する住宅用火災報知器
もうご存知ですか?ここをご覧ください
この法律は法律ではあるのですが、違反に対する罰則が無い特殊な法律だそうです。
けど、この法律は、24時間換気とは違って、人の命に関わる設置です。
一つ3000円〜5000円くらいみたいです。
普通の二階建ての住宅だと、おそらく3〜4個の設置になると思います。
是非 取り付けておきましょう。

設置場所は、各市町村によって違います! ・・・どういう事???
岡山の場合 台所に設置義務がないんですよ?!
東京などは、設置義務があると言うのにですよ。
変〜〜〜な話じゃないかなぁ・・・。
まぁ、基本は寝てる時間に火事が起こったら!なんでしょうけど・・・。
既存住宅の設置義務日は、平成23年6月1日です。
自分の命を守ってくれるものです。
是非 取り付けましょうね♪

台所で焼肉する場合は、ちゃんと切っておきましょうね。
我が家には、台所には必要ございません。
隙間風があるので・・・
もうええっちゅうねん!
図面の縮尺
2006.05.17
これに惑わされてる方って、多いと思うんです。
平面詳細図は、どの縮尺で書かれてますか?
おおむね、1/30では書いてないですよね。
おそらくですが、1/50で書かれてる方が多いと思います。
その1/50の図面を、1/30に変換してみてください。
自分で書いた図面です。
マヌケな図面になってないでしょうか?
そうなんです・・・。
自分では気がついてないんでしょうが、それくらいの図面なんですよ。
自分でも、そう思うんですよ。
まぁ、設計なんでその程度を書いて、後の監理で決めていこうか・・・って。
けどですね、クライアントはその設計図であなたを信用してるんですよね。
(いちがいには、そうも言えないのは事実なんですけどね)

最近、常に思うんですよ。
これだけ設計屋さんが見直されてる時代。
もっとちゃんとしっかりと・・・図面ってのを書かないとって。

はい・・自分にも重々言い聞かせますです。。。 (^^ゞ
建築家対決!!
2006.05.12
今朝、こんな記事を見つけました。
これ

2016年夏季五輪開催地に立候補した東京と福岡の対決らしいです。
これって、建築家の対決なんでしょうか?
私的には、楽しい記事なんですけどね。
あきらかに建物の対決ではなく、開催地の対決でしょ?!?!
開催地抜きで対決するならわかるんですが・・・。
まぁ、どんなプランが出来上がるのか、楽しみです。
一緒の地域で建築家同士が対決していただけたら、楽しかったんでしょうね。

今朝は、少し寒いですね。
久しぶりに足元暖房をつけてます。
風邪などにご注意を♪
今日も頑張りましょ〜〜〜〜♪
どうされたのでしょう・・・?!?!
2006.04.19
我が団地に、棟上までしてから早急に撤去した家があります。
棟上までは、見た記憶があるのですが・・・。
確かに、見たんです。
ここにも、家が建つんだな・・・って記憶があるんです。
しかし、一週間もしない間に撤去されたんです。
どこにでもある話なんでしょうか?



これなんですけどね。
基礎をして、ちゃんとレッカーが来て棟上したんです。

この基礎と棟上を見て、結構面白い建物が出来上がるんだろうな・・・って思ったんです。
しかし、いつの日か、柱も梁もなくなってました。
今はこのように、基礎上には水が溜まり、低盤から突き出た設備用の配管には、草が生えてます。

敷地はスキップ(段地)になっていて、基礎もスキップしてました。
ふむふむ・・・なかなか考えた面白い家が出来るんだな・・って予想はたてていました。
けど、今はこんな状況なんです。
明らかに、何かがあったんでしょうねぇ。
今はこのように基礎だけが残ってます。
これ見ると、何だか寂しい気持ちになるんですよ。

そんな所って、あまり見かけないですよね。
寂しいな・・・って、そこを通るたびに思うんです。
何があったのかは解りませんが、寂しい限りです。
僕が後を引き継ぎましょうか?
なんちゃって・・(^^ゞ

- CafeNote -