逝ってしまった・・・
2016.06.01
昨日まで絶好調で、今朝までは普通だったのに・・・
何故か突然、不調になってしまって。
あんなに元気だったのに。
落ち込んでしまう・・・
こんなのって、突然起きてしまう。
しかたない事なんやけど。
予期なんて、出来ないから。
揺すっても、叩いても起きない。
もう、どうする事も出来ないのか・・・
と、諦める事なく揺する。
(ノД`)・゜・。
って、ルーターの話(笑)

↑お亡くなりになりました。
Buffaloのルーター。
いつから使ってたんだろ。
おそらく、3年くらだと思うんだけどね。
短い命でした(笑)
今朝ね、普通にネットに繋がってたのよ。
ところが、突然 繋がらなくなった。
ルーターのファームウエアーを更新しようとしてルーターをいじった。
更新したつもりが、なんか変になってしまって。
PCもスマホも、繋がらくなった。
おかしいな・・・と思って、スマホのLTEでネット検索。
すると、どうやらWindows10で問題があると!
「ネットワークプロトコルが不足・・・うんぬん」
なんじゃそれ?
DELLのサポートに電話する。
しかし、Windows10は管轄外との事。
まったくそうだ(笑)
そして、今度はマイクロソフトへ電話。
有料なら、詳しく聞けますとの事。
いらんわい!(笑)
しかし、よーく考えてみると、スマホでも繋がらない。
と言う事は、ルーターが(;¬д¬) アヤシイ
ルーターはBuffal製だったので、電話した。
色々話をすると、おそらく壊れてるとの事。
修理も出来るが、買った方が安いのでは・・・
だ~よ~ね~♪
すぐに買いに走りました!(笑)
今度のルーターは、ELECOM製。
今度は、長生きしてね!(笑)
今日から・6月!
梅雨も間近やけど、頑張りましょう!
何故か突然、不調になってしまって。
あんなに元気だったのに。
落ち込んでしまう・・・
こんなのって、突然起きてしまう。
しかたない事なんやけど。
予期なんて、出来ないから。
揺すっても、叩いても起きない。
もう、どうする事も出来ないのか・・・
と、諦める事なく揺する。
(ノД`)・゜・。
って、ルーターの話(笑)

↑お亡くなりになりました。
Buffaloのルーター。
いつから使ってたんだろ。
おそらく、3年くらだと思うんだけどね。
短い命でした(笑)
今朝ね、普通にネットに繋がってたのよ。
ところが、突然 繋がらなくなった。
ルーターのファームウエアーを更新しようとしてルーターをいじった。
更新したつもりが、なんか変になってしまって。
PCもスマホも、繋がらくなった。
おかしいな・・・と思って、スマホのLTEでネット検索。
すると、どうやらWindows10で問題があると!
「ネットワークプロトコルが不足・・・うんぬん」
なんじゃそれ?
DELLのサポートに電話する。
しかし、Windows10は管轄外との事。
まったくそうだ(笑)
そして、今度はマイクロソフトへ電話。
有料なら、詳しく聞けますとの事。
いらんわい!(笑)
しかし、よーく考えてみると、スマホでも繋がらない。
と言う事は、ルーターが(;¬д¬) アヤシイ
ルーターはBuffal製だったので、電話した。
色々話をすると、おそらく壊れてるとの事。
修理も出来るが、買った方が安いのでは・・・
だ~よ~ね~♪
すぐに買いに走りました!(笑)
今度のルーターは、ELECOM製。
今度は、長生きしてね!(笑)
今日から・6月!
梅雨も間近やけど、頑張りましょう!
木造3階建て校舎増やそう
2016.05.31
今朝の新聞に、こんな記事があった。
「木造3階建て校舎増やそう」
(また新聞ネタかよ・・・(笑))
(あっ!でも一応、建築的なネタなのでご勘弁を)
早速、ネットで検索。
こちら(産経ニュースより)←リンク切れの場合あり
俺が幼かった頃には、もうすでに木造の校舎は少なくなっていた。
祖母の田舎では、まだまだ現役だったような気がする。
我が岡山県でも、木造校舎を残そうとるす取り組みも行われている。
地元産の木材を使い、地域経済の活性化にもつながる。
耐震性・防火性をクリアーすれば、素晴らしい学びの舎となる。
あの木の香り、ロウの匂い、節が抜けた床
そんな場所で友達と一緒にご飯を食べ、遊び、語らい、勉強する。
そこから子供達は何かを感じ、考え、思い、悩んで
感受性が生まれるのではないのだろうか。
是非とも、こんな取り組みを広げていってもらいたいと思う。
今朝は真面目に書いてみました(笑)
月末です!
今日も、頑張りましょう!
ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!
PS:今日は嫁様がお休みの為、弁当ブログは休止です(笑)
↑古すぎる言い方w
「木造3階建て校舎増やそう」
(また新聞ネタかよ・・・(笑))
(あっ!でも一応、建築的なネタなのでご勘弁を)
早速、ネットで検索。
こちら(産経ニュースより)←リンク切れの場合あり
俺が幼かった頃には、もうすでに木造の校舎は少なくなっていた。
祖母の田舎では、まだまだ現役だったような気がする。
我が岡山県でも、木造校舎を残そうとるす取り組みも行われている。
地元産の木材を使い、地域経済の活性化にもつながる。
耐震性・防火性をクリアーすれば、素晴らしい学びの舎となる。
あの木の香り、ロウの匂い、節が抜けた床
そんな場所で友達と一緒にご飯を食べ、遊び、語らい、勉強する。
そこから子供達は何かを感じ、考え、思い、悩んで
感受性が生まれるのではないのだろうか。
是非とも、こんな取り組みを広げていってもらいたいと思う。
今朝は真面目に書いてみました(笑)
月末です!
今日も、頑張りましょう!
ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!
PS:今日は嫁様がお休みの為、弁当ブログは休止です(笑)
↑古すぎる言い方w
今日の弁当♪
2016.05.30
出張鑑定団がやって来る!
2016.05.29
最近は、あまりTVを見なくなった。
つまんない番組が増えたのもある。
世間でも、TV離れが進んでいるのだとか。
なんでしょ?
我が町では、広報が毎月一回配られる。
先日、その中にこんなお知らせチラシが入っていた。

出張!なんでも鑑定団 in 早島
おお!鑑定団が来るの、初めてじゃね?
俺は、この番組が好き。
なので、よくチェックしていた。
なので、来ていただくのが嬉しい。
なので、絶対見に行く!(笑)
おそらく見に行く。
たぶん・・・
って、10月!
まだまだ先やん・・・
お宝でも探して、出演してみよかな?
いや ΣΣΣ(/゜□゜)/チョットマッター!!
そんなお宝なんて、持ってなかったわ(笑)
お宝があるような家に産まれたかったものだ。
な~んてね。
録画日は、10月23日。
TV放送日は・・・わかりません(笑)
いつなんやろ?
まぁ、その録画日より後でしょう・・・当たり前!
(´‐` ○)\(○`ε´○) コラ!コラ!こら
もしかしたら映るかも?
是非、ご覧ください!
って、TVの宣伝してどないすんねん・・・。
では、また。
良き週末をお過ごしくださいませ♪
つまんない番組が増えたのもある。
世間でも、TV離れが進んでいるのだとか。
なんでしょ?
我が町では、広報が毎月一回配られる。
先日、その中にこんなお知らせチラシが入っていた。

出張!なんでも鑑定団 in 早島
おお!鑑定団が来るの、初めてじゃね?
俺は、この番組が好き。
なので、よくチェックしていた。
なので、来ていただくのが嬉しい。
なので、絶対見に行く!(笑)
おそらく見に行く。
たぶん・・・
って、10月!
まだまだ先やん・・・
お宝でも探して、出演してみよかな?
いや ΣΣΣ(/゜□゜)/チョットマッター!!
そんなお宝なんて、持ってなかったわ(笑)
お宝があるような家に産まれたかったものだ。
な~んてね。
録画日は、10月23日。
TV放送日は・・・わかりません(笑)
いつなんやろ?
まぁ、その録画日より後でしょう・・・当たり前!
(´‐` ○)\(○`ε´○) コラ!コラ!こら
もしかしたら映るかも?
是非、ご覧ください!
って、TVの宣伝してどないすんねん・・・。
では、また。
良き週末をお過ごしくださいませ♪